・・・・・・・・・・・・・・SIGGRAPH08 Computer Animation Festival・・・Pixar, Sony, and Lucasfilm Host Studio Nights at SIGGRAPH・・・ ・・・・・・・・・・・

ピクサー、ソニー、LucasfilmがSIGGRAPHで連夜、ホストスタジオ開催
☆ 速報 ☆

ピクサー、ソニー、ルーカス・フィルム(Lucasfilm)3社はロサンゼルスのダウンタンに在る有名なノキア・シアターでイベントを開催する。 ハイライトはかの、「スター・ウォーズ:」 ジョン・ラセッターやフレディリック・バックなどの専門家の何人かの最も注目に値するパイオニアで、ヴィジュアル・エフェクト総指揮を執ったジョン・クノールとディレクターのデヴィッド・フィロニとの会話で、「クローン戦争」議論や有名な視覚監督、メーキャップ・アーティストおよび映画監督、故スタン・ウィンストンへのオマージュが語られる。
"これらの3つのメインプロダクションを今年のフェスティバルに参加させて、私たちは絶対にぞくぞくしています"と、ジル・スモールンSIGGRAPH2008のコンファレンス・エンタテイメントディレクターは述べている。
コンピュータ・アニメーション・フェスティバルは一日パス50ドルで一般にも公開される。

コンピュータ・アニメーション・フェスティバル スケジュール

ピクサーアニメーション
スタジオ第一夜 8月12日火曜日、夜8時から午後11時
2度のアカデミー賞受賞者、ディレクター、レスリー・アイワークスの序論とQ&A
歴史的な記録保管所に保存されているアニメーションの紹介、映画会社の重役、ディレクター、プロデューサーなどのお話、およびピクサーライブラリから非公開部分を使用して、アカデミー賞の映画制作者のワクワクする話など紹介する、etc.。

ソニーピクチャーズイメージワークス
スタジオ第二夜:8月13日水曜日、夜8時から午後11時
スタン・ウィンストン、 彼の仕事はモーション・ピクチャーを巧みに取り入れたビジュアルエフェクトを構成すること。あやつり人形なのか、見た目のそのままなのか'ぼかしの描写'は見物だ。

ウィンストンは、「ターミネーター」から「シザーハンズ」に及ぶフィルムで、"聴衆はどこ迄が俳優の演技なのか、どこから視覚効果が始まったのかほとんど見破ることは出来なかった"と述べ、更に"挑戦し創造性を奮い立たせて、私たちが発想できなかった世界を表現した"と述べた。
ウィンストンが以前共有者であったデジタル・ドメインによって作成された特別なクリップリールも見られそうだ。そして最後は「ターミネーター2」で幕を閉じることになる。

ルーカス・フィルム(Lucasfilm)
スタジオ第三夜:8月14日木曜日、夜8時から午後11時
ルーカス・フィルム(Lucasfilm)が誇る映画「スター・ウォーズ;Clone戦争」の一部上映と、デーヴ・フィローニ 監督と製作総責任者のジョージ・ルーカス氏の 制作映画を特集する。アイ・エル・エム プロダクション( ILM)視覚効果総監督ジョン・クノールのユニークなデザインにより制作される次の「スター・ウォーズ」の銀河間の戦いに向けての冒険が始まろうとしている。


[SIGGRAPH08http://www.siggraph.org/s2008/]
現地の模様は大会期間中、引き続き掲載する予定です。
以 上

frontpage