Opening Reception SIGGRAPH2004
17th Anniversary CG Performances and Sake Barrel Opening in SIGGRAPH 2004

SIGGRAPH04オープニング"鏡開き"
アメリカ西海岸の大都市、ロサンゼルス市で開催.....2004年8月8日(日)。

CGの国際大会SIGGRAPH2004が8月8日(日)から、1週間にわたりカリフォルニア州のサンディゴ市で開かれました。
今年も、大会の初日の8日(日)に、CGパフォーマンスと日本の伝統的な"鏡開き"を開催しました。

SIGGRAPH:アメリカコンピュータ学会のCGの国際大会で、正式名称はACM-SIGGRAPH。ACM(The Association for Computing Machinery)米国コンピュータ学会のSIGGRAPH( Special Interes Group on Computer Graphics)はその中のCGの分科会の一つ。分科会と云っても世界最大のCG大会で毎年夏にアメリカ国内の大都市で開催されます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□第17回SIGGRAPH CGパフォーマンス と"鏡開き"□□□□□□□□□□□□□


SIGGRAPH2004 Los Angeles オープニングレセプション
タイトル: 第17回SIGGRAPH CGパフォーマンスと"鏡開き"/
      17th CG Performances & the Sake barrel opening in the SIGGRAPH2004
日  時: 2004年8月8日(日) 
          19:00 - 19:30 自顕流パフォーマンス / CG + 薩摩琵琶 パフォーマンス
          19:30 - 21:00 pm "鏡開き"レセプション
会  場: THE*SPACE at the THE_GROOP 125 w. 4th Street, Suite 103. LosAngeles
主  催: CGパフォーマンス実行委員会
実行委員: S. ゴリファ−・SIGGRAPH04アートギャラリー委員長
          T. コルビー・SIGGRAPH'04 Art Gallery 委員
          河口洋一郎 ・CGアーティスト/東京大学教授
          J. カバラ− ・ CEO THE_GROOP
          A.デュリンスキ ・ デュリンスキ デザイングループ
          八文字俊裕・ 大会プロデューサー/メディアハウスユー代表
内  容:"鏡開き" アートギャラリー・S. ゴリファ−委員長他
     "CG メディアパフォーマンス" CGアーティスト・河口洋一郎
          "薩摩琵琶" 弾 奏 鹿児島県 精矛神社 宮司 ・島津義英
協  賛: 米国宝酒造/日本酒造組合中央会
         日本電子専門学校
          マイルストーン株式会社
          Los Angeles TJS FM /Japanese, "SAMURAI DRIVE"

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□ What is "CG Performances" □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□ A Brief History of the SIGGRAPH Opening Reception□□□□□□□□

homepage